治療プラン Price

治療費について Treatment cost

すべての患者様が安心して矯正治療を始められるよう、料金体系を明確に提示しています。
お一人おひとりの歯並びの状態や治療方法によって費用は異なりますが、
事前の精密検査とカウンセリングで総額をしっかりとお伝えします。

矯正歯科
種類費用(税込)概要・備考
一期治療
(小児矯正)
矯正診断料55,000
  • ※約2時間ほど診断のための
    資料取りに診療時間を要します。
MFT(口腔筋機能療法)月管理料
3,300円/月
期間として1年半〜2年です。
歯のアイコン プレオルソ220,000
※月管理料
月3,300円がかかります。
マウスピース型矯正装置を使い、
お子様の歯並びを改善。
  • ※MFTとの併用をおすすめします。
  • ※このまま二期治療に移る方は差額対応可能。
二期治療
(成人矯正)
矯正診断料55,000
  • ※約2時間ほど診断のための資料取りに診療時間を要します。
歯のアイコン マルチブラケット矯正1,100,000
  • ※矯正診断料は含まれています。
  • ※月管理料
    別途、月3,300円がかかります。
従来のワイヤー矯正。
歯のアイコン マウスピース矯正
(インビザライン)
1,100,000※矯正診断料は含まれています。透明なマウスピース型の矯正です。抜歯を伴う症例にも対応できます。
歯のアイコン マウスピース矯正
(アソアライナー)
1ヶ月片顎
33,000※矯正診断料は含まれています。
透明なマウスピース型の矯正です。非常に軽度な歯列不正が対象です。14〜15枚使用する方が多く、総額は約40万円程度です。

※ 費用は全て税込価格です。

ホワイトニング
種類費用(税込)概要・備考
歯のアイコン オフィスホワイトニング33,000歯科医院でのホワイトニング
歯のアイコン ホームホワイトニング33,000自宅でのマウスピースによるホワイトニング
デュアルホワイトニング上記2種類の複合型
49,500
  • ※当院ではオフィスホワイトニング・ホームホワイトニング
  • 併用によるデュアルホワイトニングをおすすめしています。

※ 費用は全て税込価格です。

詰め物
種類費用(税込)概要・備考
(ガイドデント
保証あり)
(ガイドデント
保証なし)
歯のアイコン ゴールドインレー88,000(ガイドデント保証あり)77,000(ガイドデント保証なし)ゴールドインレーは適合が良く虫歯の再発を防ぎやすく、丈夫で長持ちするのが特徴です。さらに噛み合う歯に優しく、体にも安全な材料です。
歯のアイコン セラミックE-maxインレー
(ハンドメイド)
71,500(ガイドデント保証あり)60,500(ガイドデント保証なし)セラミックインレーは天然の歯に近い白さで見た目が自然で、変色しにくく清潔感を保てるのが特徴です。
歯のアイコン ジルコニアインレー82,500(ガイドデント保証あり)71,500(ガイドデント保証なし)ジルコニアインレーは非常に硬く丈夫で、奥歯のように強い力がかかる部分にも適しています。白く自然な見た目で、金属アレルギーの心配もありません。
歯のアイコン オールセラミック66,000(ガイドデント保証あり)55,000(ガイドデント保証なし)セラミック素材で虫歯や歯周病のリスクが少ない
金属アレルギーの心配がないです。
ジルコニアよりも自然な色感が出せます。
歯のアイコン ハイブリッドインレー
(セレック)
49,500
(1dayなし)
(ガイドデント保証あり)※1dayセットは+10,000円(税抜)となります。
38,500(ガイドデント保証なし)金属を使わないため金属アレルギーの心配はありませんが、セラミックに比べると変色や汚れなどが付きやすいです。

※ 費用は全て税込価格です。

被せ物
種類費用(税込)概要・備考
(ガイドデント
保証あり)
(ガイドデント
保証なし)
歯のアイコン セラミックE-maxクラウン
(ハンドメイド)
143,000(ガイドデント保証あり)132,000(ガイドデント保証なし)セラミック素材を使用しているため自然な色感が出せる。セラミック(e-max®)、メタルボンド、ジルコニアの素材は患者様に合わせてドクターが選定します。
歯のアイコン セラミックE-maxクラウン
(セレック)
99,000ステイン+22,000円(ガイドデント保証あり)88,000ステイン+22,000円(ガイドデント保証なし)高強度、高結晶ガラスセラミックス「e-max®」を使用しています。セラミックよりも自然な色感が出せます。金属アレルギーの心配がありません。
歯のアイコン ジルコニアクラウン104,500(ガイドデント保証あり)93,500(ガイドデント保証なし)セラミック素材で、虫歯や歯周病のリスクが少ないです。金属アレルギーの心配がありません。人口ダイヤモンドと言われる硬い素材を使用しており、割れにくいです。
歯のアイコン ゴールドクラウン143,000(ガイドデント保証あり)132,000(ガイドデント保証なし)ゴールドは半永久的に劣化しません。
適合が良く、二次的な虫歯になりにくいです。吸水性がなく、唾液や食べ物での劣化が起こりづらいです。
大きな力がかかる大臼歯に適しています。
歯のアイコン コバルトセラミッククラウン121,000(ガイドデント保証あり)110,000(ガイドデント保証なし)奥歯などの噛む力がかかる所に適した裏打ちに金属を使ったセラミックのかぶせ物です。
歯のアイコン メタルセラミッククラウン143,000(ガイドデント保証あり)132,000(ガイドデント保証なし)奥歯などの噛む力がかかる所に適した裏打ちに一級品の金属を使ったセラミックのかぶせ物です。

※ 費用は全て税込価格です。

インプラント治療
種類費用(税込)概要・備考
診断料55,000
  • ※約2時間ほど診断のための資料取りに診療時間を要します。
歯のアイコン インプラント手術1本 495,000円~
  • ※インプラント診断料・上部構造・骨造成(GBR)やサージカルガイドを含む金額です。
  • ※約2時間ほど診断のための資料取りに診療時間を要します。
  • ※ただしサイナスフロアエレベーション(ソケットリフト6万円、ラテラルリフト12万円)は別途、治療費をいただきます。

※費用は全て税込価格です。

入れ歯
種類費用(税込)概要・備考
歯のアイコン ノンクラスプデンチャー220,000本来金属のクラスプ(金具)を一切使わない入れ歯です。審美的に目立たない入れ歯になっています。
歯のアイコン チタン床デンチャー440,000生体親和性の高いチタンという金属を使った金属床の入れ歯です。発音や食事などの温度が感じにくいなどの問題などを改善した入れ歯です。
歯のアイコン コバルトクロム床デンチャー385,000金属を使った金属床の入れ歯です。発音や食事などの温度に対して従来の保険の入れ歯では改善しにくい問題を改善した入れ歯です。

※費用は全て税込価格です。

咬合治療

「保険外のいい被せ物をしたのにすぐ外れる」「定期健診にも行き、食生活習慣などしっかりしているのに虫歯になる」「常に片側の顎が痛い」などのトラブルは起きていませんか? それは虫歯や痛みの原因究明が出来ないまま、表面的な治療のみを行ってしまうがために起こる原因と考えられます。本来は詰め物が外れないための全体のバランス調和や不正な噛み合わせがないように考慮したうえで、治療を進めるのが重要です。もし違和感を覚えているようなら、理想的な状態に戻しませんか?

種類費用(税込)概要・備考
かみ合わせ診断料55,000
  • ※約2時間ほど診断のための資料取りに診療時間を要します。
プロビジョナル
レストレーション
1本 11,000

※費用は全て税込価格です。

その他
種類費用(税込)概要・備考
歯のアイコン MTM22,000部分矯正といい、本来歯ぐきの下の虫歯は従来抜歯しか治療法はなかったのですが、部分矯正により、歯ぐきの上に持ってくることにより抜かないで済む可能性のある治療法です。

※ 費用は全て税込価格です。

医療費控除について Medical Expense Deduction

治療の費用は、医療費控除の対象となる場合があります。ご自身や生計を同一にするご家族の年間の医療費の合計額が10万円(所得に応じて異なる)を超えた場合、税金の還付または軽減を受けられる制度です。

  • 1年間に
    支払った医療費
  • 保険金などで
    補填された金額
  • 10万円
  • 医療費控除額
イメージ

対象となる費用の例

  • 発育段階にある子どもの歯並びを
    治す矯正治療費
  • 成人の噛み合わせ機能改善を
    目的とした矯正治療費
  • 診断料や検査費用
  • 通院にかかった交通費
    (公共交通機関に限る)など

※これらは医療費控除の対象と認められます。一方、「見た目の美しさのみを目的とした矯正治療」は対象外となるためご注意ください。対象となるか不明な場合は、国税庁のウェブサイトをご確認いただくか、当院のスタッフまでお声がけください。

デンタルローンのご案内

矯正治療などの歯科治療費を、月々の分割払いで無理なくお支払いいただける「デンタルローン」がご利用いただけます。一般的なクレジットカードの分割払いに比べて、低金利で利用できるのが特長です。ご希望やライフスタイルに合わせたお支払い方法をご提案いたしますので、費用面で不安がある方も安心してご相談ください。

返済シミュレーション
(例:治療費50万円を2年で分割する場合)

ボーナス併用ありの場合
項目金額
毎月の分割支払額¥10,911
ボーナス月の加算額¥65,812
分割払手数料¥25,124
総支払額¥525,124
ボーナス併用なしの場合
項目金額
毎月の分割支払額¥21,823
分割払手数料¥23,762
総支払額¥523,762

※上記は一例であり、金利や返済期間によって金額は変動します。詳細はご相談時にご案内いたします

当院の施設基準について

施設基準届出項目等

当院は、以下の施設基準等に適合している旨を厚生労働省地方厚生(支)局に届出しています。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策を十分に整備し、必要な機器を備えています。また、研修を受けた常勤の歯科医師およびスタッフが在籍しています。

医療DX推進体制整備加算

当院では、オンライン資格確認等を活用し、患者様に質の高い医療を提供するために必要な情報を取得し、診療時に活用しています。

在宅医療DX情報活用加算

訪問診療の際にも、オンライン資格確認等を活用して十分な情報を取得し、計画的な医学管理のもとで質の高い在宅医療を行っています。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー

コンピュータ支援設計・製造装置(CAD/CAM)を用いた冠やインレー(かぶせ物・詰め物)による治療を実施しています。

歯科技工士連携加算(1・2)

補綴物の製作にあたり、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。必要に応じて、情報通信機器を活用した連携も行っています。

光学印象

CAD/CAMインレー等の製作に際し、デジタル印象採得装置を用いた歯型取りを実施しています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師および医療安全管理者を配置し、AED(自動体外式除細動器)を備えています。
また、緊急時には他の医療機関と連携し、医療安全に関する体制を整えています。

連携先医療機関名(病院等含む)
京都府立医科大学附属病院
電話番号:075-251-5111
連携方法:電話
歯科外来診療感染対策加算1

院内感染管理者を配置し、感染防止対策について十分な体制を整備しています。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能の管理を含む)を行っています。高齢者・小児の特性や緊急時対応等に関する研修を修了しており、う蝕や歯周病の重症化予防に関する実績も有します。また、地域連携に関する会議等にも参加しています。

連携先医療機関名(病院等含む)
京都府立医科大学附属病院
電話番号:075-251-5111
在宅療養支援歯科診療所(1・2)

訪問診療に際し、歯科医療面から支援できる体制を確保し、他の医療機関と連携しています。

連携先医療機関名(病院等含む)
京都府立医科大学附属病院
電話番号:075-251-5111
歯科治療時医療管理料

全身的な管理が必要な患者様の治療においては、医科の主治医や病院と連携し、モニタリングなどを行いながら治療を実施しています。

連携先医療機関名(病院等含む)
京都府立医科大学附属病院
電話番号:075-251-5111
当院は保険医療機関です。
個人情報保護法を順守しています。

個人情報保護法を遵守し、問診票・診療録・検査記録・エックス線写真・歯型・処方せんなどの個人情報は、掲示した利用目的以外には使用いたしません。

在宅訪問診療

通院が困難な患者様に対しては、在宅訪問診療を行っています。

義歯(入れ歯)作製に関して

新しい義歯を保険で作製する場合は、前回の作製から6か月以上経過している必要があります。他院で作られた義歯についても同様の取り扱いとなります。

診療情報提供について

当院では、診療情報の文書による提供に努めています。

「十条駅」徒歩7分 アクセス ご予約・お問い合わせ 075-662-1600 タップで電話する 24時間受付中! WEB予約 24時間WEB予約